※本記事にはプロモーションが含まれています。

ごきげんよう✨ アロマセラピスト おねこ です。
夏に埼玉の小さな駅の売店で見つけた「おいもでカスタード」のどら焼き。
実は、愛媛銘菓 畑田本舗さんの「おもいでカスタード」だったというオチ付きのどら焼き。
秋になって、またまた、埼玉の駅ナカコンビニで出会いましたよ!
その名も【焼き芋カスタード】!
もう、これ、今度こそ本当に「おいもでカスタード」ですよね!!
おねこ、買わずにはいられません。
今日は、そんな運命的な再会を果たした、ハタダ『どら一(いち) 焼き芋カスタード』の実食レビューをご紹介します。
「おいもでカスタード」じゃない、「おもいでカスタード」の実食レビューはこちら
運命の再会!秋限定「焼き芋カスタード」とは?

夏に「おいもで」と読み間違えて購入した『おもいでカスタード』。
あの時も期待を裏切らない美味しさでしたが、まさか秋になって、本当に「お芋」を使ったどら一が登場するとは!
愛媛県の銘菓・畑田本舗(ハタダ)さんが手掛けるこの『どら一 焼き芋カスタード』は、秋限定の特別な一品です。
ハタダさんのどら一といえば、塩バター味が有名ですが、季節ごとにこうして新しい味に出会えるのはうれしいですね。
見た目・パッケージ 秋を感じるホクホク感

パッケージは、温かみのある黄色と茶色がベース。
ホクホクの焼き芋の写真が見ているだけで秋の訪れを感じさせてくれます。
売り場でもひときわ目を引く、食欲をそそるデザインです。
袋から取り出すと、ふっくらとした美しい焼き色のどら焼きがお目見え。
手に取った瞬間、しっとりとした生地の感触が伝わり、「あ、これは美味しい」と直感しました。

実食レビュー!やさしさに包まれる「お芋のカスタード」
一口目で感じる「あぁ、このカスタード!」
早速いただいてみました。
一口、口にしてすぐに思い出しました。
「あぁ、このカスタード!」
なめらかでコクのあるハタダ特製カスタードは健在です。

夏に食べた『おもいでカスタード』は、隠し味の「酸味」が特徴的でしたが、この『焼き芋カスタード』には酸味はありません。
その代わり、一口目から最後まで、やさしい甘さと香ばしさが続きます。
すべてが やさしい ハーモニー
生地、特製のお芋カスタード、そしてハタダさん自慢の「控えめなのに存在感のある粒あん」。
これらすべてが喧嘩することなく調和していて、本当に「すべてがやさしい」スイーツです。
一度食べると、「他の味も食べてみたい!」とハマってしまう魅力がありますよ。
原材料には「はちみつ」が使われており、これが生地のしっとり感と風味の良さを引き立てているのですね。

おすすめのドリンクと楽しみ方
このやさしい甘さには、濃いめの熱い焙じ茶(ほうじ茶)がベストマッチだと感じました。
お芋のほっこり感と、焙じ茶の香ばしさが合わさって、寒さを忘れてしまうような最高のリラックスタイムを運んでくれます。
また、電子レンジで数秒温めてみるのもおすすめ。
中のカスタードがとろりと温まり、焼き芋の香りが一層引き立ちます。
この季節ならではの楽しみ方ですね。
購入情報と「どら一の日」について
私は今回も埼玉県の駅ナカにあるコンビニエンスストアで出会いましたが、もちろんハタダさんの公式オンラインショップや、四国の店舗で購入可能です。
お得な「どら一の日」をチェック!
ハタダさんには「どら一(いち)の日」があるのをご存じでしょうか。
毎月1日と11日は、どら一がお得になる特別な日です。
人気の塩バター味はもちろん、季節限定の味が気になっている方は、ぜひこの日を狙ってチェックしてみてくださいね。
どら一(どらいち)焼き芋カスタード【3個~25個入】どら焼き カスタード クリーム つぶあん 粒あん スイーツ おいも どらやき 小豆 焼き芋 取り寄せ 絶品 季節限定 期間限定 個包装 御礼 お返し プレゼント ギフト 贈り物 和菓子 お歳暮 さつまいもスイーツ ハタダ 畑田本舗
まとめ 心も体も温まる秋のやさしいスイーツ
夏に「おいもでカスタード?」と読み間違えから始まった『おもいでカスタード』を経て、まさか『焼き芋カスタード』の どら一 が登場するとは、なんだか運命を感じてしまいました。
『どら一 焼き芋カスタード』は、秋冬の味覚を存分に楽しめる、心まで温かくなるスイーツです。 日常のちょっとしたご褒美や、大切な方への手土産にもぴったり。
見かけたらぜひ、この やさしさ を味わってみてくださいね。

どら一シリーズには他にも「塩バター味」や、ハタダならではの「栗タルト味」もあります。
気になる味や商品は見つかりましたか?
私は次はどの味に出会えるか、今から楽しみです!


コメント