ごきげんよう☕✨おねこです。
年末の大掃除の時期に、生活空間整えたいニャ~って考えながら、楽天市場様でタオル類をポチリ、ポチリしていて🐾、「お部屋を整える本」ってあるかしらって楽天ブックス様を覗いてみたら、
「開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」」著:ケルマデック様, ひすいこたろう様 を発見👁️👁️
おうち大好き、おねこ。どんな家が運を引き寄せるのかしら?ってタイトルだけでワクワク。
心惹かれる出会い、タイトルに導かれて、もちろん、ポチリしましたニャッ🐾


本の概要
「家と運気の関係」
住まいは、住む人の運気に直接影響を与えるとされます。
家はただの箱ではなく「生きている存在」であり、住む人の状態とリンクしているため、整え方次第で運気が変わります。
例えば、電球が切れたり、玄関のインターフォンが壊れたりするときって、気分も落ち込んでいるときではりませんか?
これって、家が住人のエネルギーを反映しているからだといいます。
つまり、家の状態を整えることで、運気を向上させることができるのです。
そして、家の各部分にはそれぞれの役割があり、例えば玄関は「人間関係」、水回りは「金運」、リビングは「心の安定」に影響を与えるとされています。これらの場所を意識的に整えることで、人生の流れを良い方向へと導くことが可能になるそうです。
住環境を整えることで得られる変化
例えば、あるアート作家が長年目立たない活動を続けていたものの、家の前に立派な表札を掲げた途端、作品が注目され始め、個展やコラボの依頼が次々に舞い込んだという話があります。
これは、表札が「社会的な活躍」を象徴し、家と住人がリンクすることで運気が変化したと考えられます。
また、玄関を清潔に保つことで人間関係が円滑になったり、トイレを丁寧に掃除することで金運が向上したりするなど、家の状態が住む人の運気に影響を与えることが多くの事例を通じて説明されています。
実践してみよう! 開運アクション
本書では、誰でも簡単に実践できる開運アクションが紹介されています。
例えば、以下のような方法があります。
玄関を整える:玄関は「人間関係」に影響を与えるため、靴を出しっぱなしにせず、常に清潔に保つことが重要。表札をしっかり掲げることで、社会的な活躍を後押しする効果も期待できます。
水回りを清潔にする:キッチンやトイレなどの水回りは「金運」に関係するとされており、こまめな掃除が運気向上につながります。
特にトイレ掃除は金運アップの鍵とされています。
そういえば💡、『トイレの神様』っていう曲が流行りましたよね。
あの歌の中でも、おばあちゃんが『トイレをきれいにすると美人になれる』と教えてくれたように、昔からトイレ掃除が運気を上げると言われていたのですね。
『トイレの神様』を聴きながらお掃除を習慣にすると、気持ちもスッキリして運気も上がるかもしれませんね🎵
おねこ、実践してみます!
不要なものを処分する:家の中に不要なものが溜まると、気の流れが滞り、運気が低下するといわれています。
定期的に整理整頓を行い、不要なものを手放すことで、良い運気を呼び込むことができます。
自然素材を取り入れる:木製の家具や観葉植物を取り入れることで、家の気の流れを良くし、住む人の心身の状態を整える効果が期待できます。
このように、本書では「家を整えることで運気を引き寄せる」という考え方を具体的な事例とともに紹介しています
おねこが実践していること
ダイニングテーブルが木製ではないので小さなサボテンの鉢植えを飾っています🌵
4ヶ月が経過して背が伸びています、サボテンが生長することに驚き、嬉しく、お世話が楽しいです!
サボテンは電化製品の電磁波を吸収してくれる効果もあるそうですよ☝️
玄関と寝室にパロサントの香木を置いています。
パロサントには強力な空間浄化作用があり、財運も招いてくれるそうですよ💰
洗濯物、衣類を陽の光に当てています。
太陽の光に当てると陽のエネルギーが生まれて、人間関係に良い影響を受けるそうです🌞
他にも、靴磨き、換気、口腔管理、鏡に向かって笑顔などなど
どれも実践しやすい内容で生活に取り入れやすく、楽しく行えるものばかりです!
枕元の魔法――眠っている間に知識が染み込む?
本書のクリエティブ運(本棚/脳)を上げる頁は考えたこともない面白く、興味深い内容でした。
簡単に内容を。
「寝ている時に、枕元に本を置いたそうです。すると、次の日に起きたら全部、本の内容を覚えているわけ。無意識のうちに、本と脳が繋がっているんですよ。」
・・・ほんとね?・・・ほんまどすか?・・・ほんまかいな。
実践での驚きの効果
「ある夜、おねこは試してみました――枕元に『願いを叶えるお清めブック』という本をそっと置いて眠る。いつものように嫌な夢を見たり、夜中に目が覚めるでしょうか?

――それから4ヶ月――
驚くべき変化が!!
睡眠中に目が覚めることがなくなり、ぐっすり安眠・快眠の日々。
嫌な夢を見たのも、たった1度だけ。
しかも、その日は朝起きたとき、本が逆さになっていたのです。
偶然なのか、それとも…?
枕元の魔法――たったこれだけで、嫌な夢が消え、心地よい眠りが訪れる。
不思議だけど、本当におすすめです🌟
お気に入りの本、読めていない本、手が止まってしまう本――枕元にそっと置いてみませんか?
ぜひ、魔法にかかってみてください🪄
まとめ
『開運はおうちが8割!』という言葉通り、住まいの環境を整えることが、開運への第一歩だと改めて感じました。
この本を参考に、少しずつでも自分の家をパワースポットに変えていきたいと思います。
最後に
『引き寄せの力』って信じますか?
引き寄せの力とは、思考や感情が現実を形作るという考え方です。
ポジティブな意識を持つことで、望む未来を引き寄せることができるとされています。
引き寄せの基本原則
思考が現実を作る:自分が強く信じたことが、実際の出来事として現れる。
感情の力:ワクワクする気持ちや感謝の心が、良い出来事を引き寄せる。
行動と意識の一致:願いを叶えるための行動を取ることで、引き寄せが加速する。
実践方法
願いを明確にする:具体的なイメージを持つことで、引き寄せの力が強まる。
ポジティブな言葉を使う:「できる」「叶う」といった前向きな言葉を意識する。
感謝の習慣を持つ:すでにある幸せに感謝することで、さらに良いものを引き寄せる。
本書に通じるこの考え方、日々の暮らしに取り入れてみませんか?
運気を上げる⤴️⤴️、開運の第一歩は、小さな意識から。
ぜひ、今日から試してみてください!!
ここまでお読みいただきありがとうございました☕✨
コメント