氷川の杜yakumoと武蔵一宮氷川神社がコラボ!大宮エキュート限定のクッキー缶の魅力をご紹介(レビュー)

白とピンクのツートンカラーのメレンゲ菓子が、ベージュ色のオーブンシートの上に整然と並んでいるクローズアップ写真。各メレンゲは、下部の平らな部分が白、上部の尖った部分がピンク色で、絞り出しの跡が渦巻き状に残っている。背景はわずかにボケており、同様のメレンゲが多数並んでいる様子が伺える。画面中央には黒い文字で『可愛すぎる!大宮氷川神社とコラボ『YAKUMO』限定クッキー缶レビュー」というブログタイトルが重ねて表示されている。 Food Review
この記事は約4分で読めます。
おねこ
おねこ

夏越の大祓、無事に終えられましたか?心も体もスッキリ✨…あとは美味しいご褒美が欲しいですよね?
ごきげんよう✨ おねこです。
本日は、『氷川の杜 yakumo』さんが、武蔵一宮氷川神社とコラボした限定クッキー缶のご紹介です。
クッキー缶の中身、味、値段、購入先など詳しくレビューいたします!!

購入のきっかけ

ネットニュースで、『氷川の杜 yakumo』さんと大宮氷川神社がコラボしたエキュート大宮限定クッキー缶が写真付きで紹介されているのを発見。
あまりの可愛さに一目惚れして、「これは絶対買う!」と即決しました。
せっかくの神社コラボなので、購入は参拝後にと決め、6月30日の夏越の大祓を終えた足で、念願のクッキー缶を迎えに行きました!

武蔵一宮氷川神社と『氷川の杜 yakumo』がコラボした限定クッキー缶の外観。白地に朱色と橙色で鳥居、勾玉、狛犬、盆栽、電車などのイラストが散りばめられ、中央には『氷川の杜 YAKUMO』のロゴと『氷川神社』の札が描かれている。縁と底面は鮮やかな朱色で、全体的に可愛らしく和モダンなデザイン。
武蔵一宮氷川神社と埼玉らしいモチーフが散りばめられた、愛らしいデザイン

さあ、実食!気になるお味は?

蓋を開けた途端、「可愛い〜!」と感嘆の声が漏れてしまいます。
そして、ふわりと広がるバターの甘〜い香り。まさに、甘い香りが鼻をくすぐるとはこのことですね!
あぁ〜しあわせ。

食べる前から目にも鼻にも感動を与えてくれるクッキー缶です。

武蔵一宮氷川神社とコラボした『氷川の杜 yakumo』の限定クッキー缶を開封した様子。赤、茶色、ベージュの鳥居型クッキーや、丸いクッキー、水色のメレンゲ、ピンクの和菓子風クッキーなどがぎっしり詰まっており、彩り豊かで可愛らしい。
一目惚れしたクッキー缶!蓋を開けた瞬間のときめきは想像以上でした

さて、何から食べましょうか。
まずは、ひときわ目を惹く鳥居形のクッキーからいただきます。

この鳥居型クッキーは、色ごとにお味が異なります。プレーンはほんのり塩気のあるチーズ味、鮮やかな赤は甘酸っぱいベリー、そして落ち着いた茶色は優しいココア味でした。

小さな緑色のお菓子は、盆栽の聖地である大宮盆栽村の盆栽をイメージしているのでしょうか。
こんなに小さなお菓子にも、きちんとピスタチオの味を感じられました。パティシエさんの細やかなこだわりと腕が光りますね!

他にも、口の中でとろけるメレンゲ菓子、香ばしいフロランタン、そしてバターが香るガレットが3〜4枚ずつ入っていました。

どのクッキーも、甘さ控えめで一口サイズ。上品なお味で、本当に美味しいのであっという間に一缶食べられちゃいます。
でも…!
もったいないので、今日のところは翌日に残しておくことにします。

白い皿の上に美しく盛り付けられた、氷川の杜YAKUMO限定クッキー缶の中身のクッキーたち。中央に赤い鳥居型クッキー、その上下に茶色と黄色の鳥居型クッキー、左上には丸いガレット、右上には水色のメレンゲ菓子、右下にはフロランタン、左下には小さなピンク色の餅菓子風のものと、緑色の盆栽を模したピスタチオ味のクッキーが配置されている。それぞれのクッキーの形や色が鮮明に分かる。
一つ一つが愛らしく、まるで小さな芸術品のよう

次回のお楽しみも発見!ショーケースに輝く『氷川の杜 yakumo』の絶品スイーツ

店内のショーケースには、目にも美しいスイーツがずらり。
氷川神社の太鼓橋をイメージされたロールケーキや「ご縁プリン」など、国産素材にこだわったケーキの数々に目を奪われました。

そんな中でもひときわ輝いていたのが、人気No.2の「ラピスラズリ」です。

『氷川の杜 yakumo』の人気No.2ケーキ『ラピスラズリ』のアップ写真。鮮やかな瑠璃色のチョコレートで覆われた円錐形のケーキで、表面には銀色のキラキラしたトッピングが施されている。内部にはドライフルーツが散りばめられたレアチーズケーキが見える。
幸運を呼び込むというその名にふさわしい、神秘的な輝きを放つケーキ

その名の通り、鮮やかな瑠璃色のグラデーションが美しく、表面にはまるで星屑のようにキラキラと輝くトッピングが施されていました。
まるで宝石のような存在感を放つその姿は、ショーケースの中でも一際目を惹きます。

瑠璃色のチョコレートの中にドライフルーツが散りばめられたレアチーズケーキのようで、その繊細な美しさにうっとりしてしまいました。
次回はぜひ、この「ラピスラズリ」もいただいてみたいです。

限定クッキー缶の価格と店舗情報

さて、気になるクッキー缶のお値段は、¥2,500(税込)です。

普段のおやつには少し贅沢かもしれませんが、特別な日や、頑張った自分へのご褒美、そして大切な方へのお土産にはぴったりの一品だと感じました。
私もまた、きっと購入すると思います。

この素敵なクッキー缶は、「氷川の杜 yakumo エキュート大宮店」の限定品です。
大宮駅をご利用の際や、大宮方面へお越しの際は、ぜひ立ち寄ってチェックしてみてくださいね!

自信を持っておすすめします!!

氷川の杜 yakumo エキュート大宮店詳細はこちらをご覧ください
氷川の杜 yakumo 本店こちらからどうぞ

最後に

おねこ
おねこ

このクッキー缶をきっかけに、ぜひ武蔵一宮氷川神社へも足を運んでみてくださいね!

氷川神社へせっかくご参拝されるなら、基本的な作法を知っておくと、より清々しい気持ちで参拝が深まります。よろしければ、過去記事で参拝の作法を紹介しているので参考にしてみてくださいね。


ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
このブログが、皆さまの大宮散策やクッキー缶選びの参考になれば幸いです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました