
ごきげんよう✨ マグねこです🐾1
多忙な日々の中で、心や体にお疲れが溜まっていませんか?
毎日、本当にお疲れ様です。
心身のリフレッシュを目的とした「リトリート」はご存知ですか?
メディアなどで紹介されるリトリートは、遠方への旅行や特別な施設での滞在といったイメージが強いかもしれません。
でも、大丈夫!! その特別な時間は自宅でも作ることができます。
これを「おうちリトリート」と呼びます。
では、リトリートとは何か、改めて確認してみましょう。
リトリートとは?
「リトリート(Retreat)」は、直訳すると「隠れ家」や「サンクチュアリ(聖域)」という意味です。近年では、日常の忙しさから一時的に離れ、心身のリフレッシュや自己探求を行うための特別な時間や場所を指す言葉として使われています。
自然の中でヨガや瞑想、健康的な食事などを通して、心身のバランスを整えることを目的とします。
「おうちリトリート」とは?
「おうちリトリート」とは、文字通り自宅を「隠れ家」「サンクチュアリ(聖域)」に見立て、心身のリフレッシュや自己探求を行う自分だけの時間のことです。
高価な道具も、特別なスキルも必要ありません。
スマートフォンやデジタルデバイスから少し離れ、自分自身と向き合う静かな時間を意図的に作ることで、心身の疲れを癒すことを目的とします。

自分を見つめ直す時間、お家でつくりませんか?
今日からできる!おうちリトリートのステップ
デジタルデトックスで「空白の時間」を作る
デジタルデトックスとは?
スマートフォンやパソコン、タブレットなどのデジタルデバイスから意識的に離れ、情報過多な状態から心身を解放することです。デジタル機器が発するブルーライトや絶え間ない通知から離れることで、脳の疲労を軽減し、集中力を回復させる効果があります。
常に情報が流れ込んでくる状態を止めましょう。
- スマホの通知をオフにする: メールやSNSの通知を一時的にオフにするだけでも、脳はぐっと休まります。
- スマホを別の部屋に置く: 「夕食後から寝るまで」「休日の午前中」など、時間を決めて意識的にスマホから離れてみましょう。
- 「何もしない時間」を意図的に作る: 音楽を聴きながらぼーっとしたり、窓の外を眺めたり。
この「空白の時間」が、この時間の醍醐味です。
五感を満たす時間を作る
自宅でのこの時間は、五感を意識的に使うことで、心と体を深くリラックスさせることができます。
- 視覚: 間接照明やキャンドルの光だけで過ごしてみる。お気に入りの花を飾る。
- 聴覚: 落ち着く音楽や、雨や波の音などの自然のサウンドを聴く。
- 嗅覚: アロマディフューザーで好きな香りを部屋に広げる。ハーブティーを淹れて、立ち上る香りをゆっくりと吸い込む。
- 触覚: お気に入りのブランケットにくるまったり、温かい飲み物を両手で包み込んだりする。
- 味覚: 身体が喜ぶ食事を、一口ずつ丁寧に味わう。


五感すべてが整う写経はおすすめです。東急ハンズやロフト、本屋さんなどで写経セットが売られています。インターネットで「写経 ダウンロード」と検索すると写経用紙が手に入りますよ!
体を動かし、心を整える~ヨガ・瞑想~
本格的なヨガや瞑想でなくても大丈夫。短い時間でも体を動かしたり、呼吸に意識を向けたりするだけで、心は穏やかになります。
- 簡単なストレッチやヨガ: YouTubeなどで「寝る前ストレッチ」「おうちヨガ」と検索すれば、簡単にできる動画がたくさん見つかります。

YouTubeでは動作が簡単なリルヨガさんの膝裏ストレッチをしています。
他にもストレッチや、ヨガの動画はたくさんあります。お気に入りを見つけてみては✨
・瞑想に挑戦する:たった5分でもOK。心身を整える様々な瞑想に挑戦してみましょう。
1. 数息観(すそくかん) – 呼吸を数える瞑想
自分の呼吸に意識を向け、息を吸う・吐くたびに数を数えます。「吸って1、吐いて2、吸って3…」と10まで数えたら、また1に戻ります。
2. ボディスキャン瞑想 – 体の感覚に意識を向ける瞑想
横になったまま、足の指先から頭のてっぺんまで、体の各部位に順番に意識を向けていきます。体の緊張や感覚を観察することで、心身のつながりを感じ、深いリラックス効果が得られます。
3. マインドフル・リスニング – 周囲の音に耳を澄ます瞑想
目を閉じ、部屋の中から聞こえる音(時計の秒針、エアコンの音など)に意識を集中します。音を「良い・悪い」と判断せず、ただ音として聞くことで、心が静まるのを感じられます。
おうちリトリートの効果
おうちリトリートを実践することで、以下のような効果が期待できます。
ストレス軽減
日常の忙しさから距離を置き、心身の緊張を和らげます。
集中力の回復
情報過多で疲れた脳を休ませ、集中力や生産性を高めます。
自己肯定感の向上
自分の心と体に向き合うことで、ありのままの自分を受け入れることができるようになります。
さあ、あなただけの癒やしの時間を始めましょう
いかがでしたか?
ほんの少しの静かな時間を設けるだけで、心と体に嬉しい変化が訪れます。
おうちリトリートで得られること
- 静寂の中で、新たな発見や気付きが生まれる
- 自然と笑みがこぼれ、心が満たされる
- 心にゆとりが生まれ、他者にも優しくなれる
- 心と体が軽くなり、明日への活力が湧く
- 日常から解放されるような、開放感
さあ、あなただけのセルフケアを始めましょう!!

サンクチュアリ(聖域)が自宅だなんて、毎日が心の休息ですね!
あなた様の心と体がほぐれますように☆
ここまでお読みいただきましてありがとうございましたニャッ👅
- ブログ筆者であるおねことCanvaとの初めての共同作業で誕生した、ブログ案内役です。
Canvaに「マグリット風で高貴な猫」をリクエストして生まれたので「マグねこ」と名付けました。 ↩︎
コメント